NIHON UNIVERSITY SENIOR HIGH SCHOOL
OFFICIAL BLOG
ブログ
令和3年7月8日に開催した専任教職員対象の教職員研修に続き、約80人の非常勤講師を対象とした研修を開催しました。
中園健二高等学校教頭から、 夏季休暇期間に入るのを目前として、 感染症や熱中症など様々な危機管理をはじめ 教員としてあるべきコンプライアンスの在り方についてのレクチャー がありました。
また、鈴木仁中学校教頭から、 令和4年度中学校入学者から適用する新たな教育内容などについて 、改めて、動画を用いながら詳細な説明があり、 非常勤講師を含めたすべての教職員の共通認識に努めました。
今回の研修のなかで、とくに大切なメッセージとして、 髙橋宏明事務長から発せられた「教師は生徒にとって『 はじめて出会う大人』である」ということが挙げられます。
教職員は、 家族や地域の方々などこれまでの人生で深く関わってきた大人以外で『はじめて出会う大人』である可能性が高いといえます。
そうしたことを鑑み、本校の校訓である「自覚と責任」 について、まさに教職員自らが常に肝に銘じ、「凡事徹底」「寧静致遠」 を体現し、 生徒のみなさんにとっての範たるよう努めてまいります。
(大嶽)
【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/
【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS
【本校公式instagram アカウント】