2学期始業式から1週間が経ちました。
緊急事態宣言が9月末まで延長されることになりましたが,現在本校では週2回程度の対面授業とオンライン授業を組み合わせた「ハイブリッド型」で学習を進めています。
4月に入学した中学1年生にとっては初めてのオンライン授業です。そんな1年生に「オンライン授業」についてアンケートをとってみました。
①生活面について
起床時間については,ほとんどの生徒が対面授業の時と同じように起きられているようです。
朝のホームルームは,オンライン授業の日も対面授業の日と同様に,1日の諸連絡を各担任から送っています。
生徒からは健康状態や1日の目標を記入した出欠カードを提出してもらっています。
担任からコメントを書いて返却することで,一人でなくみんなで頑張っているというイメージを持ってオンライン授業に取り組んでいます。
②学習面について
オンライン学習でも,ほとんどの生徒が授業に「取り組めた・概ね取り組めた」ようです。
「授業の理解度」についても理解度は高く,「課題の提出状況」についてもしっかり提出できている結果となりました。
オンラインでわからなかったところは,対面授業の時に直接先生に質問することもできます。両者の良いところを活かして学習を進めています。
本校はiPadを導入して6年が経ちました。通常授業でもiPadを使用しているので,初めてのオンライン授業でも上手に取り組めたのだと日頃の学習効果を実感しました。今後もICT機器を有効に活用し,どんな時でもモチベーションを高めて学習できるよう各教科工夫していきます。一緒に頑張っていきましょう!
(畑岡)
【本校公式facebookアカウント】
https://www.facebook.com/NihonUniversityHighSchool/
【本校公式twitterアカウント】
https://twitter.com/Nihon_Univ_HS
【本校公式instagram アカウント】
https://www.instagram.com/nihon_university_high_school/